ぼくのプラネタリウム

大学で学んだことの備忘録と自分の好きなこと

【学生必見】理系大学院生が使うスマホアプリやサービス15選

大学生のみなさん、大学生活が始まりましたね。

勉強も遊びもバイトも全力で頑張りたい人が多いと思います。

大学生活をより良いものにするために、僕が利用しているスマホアプリとサービスで便利だと感じたもの15選を紹介します。

 

 

 

 

Amazon Prime Student

大学生の多くが利用しているサービス

大学生なら月々250円で利用できます。

有料ではありますが、お金を払ってでも使いたいです!

代表的な便利なサービスはこちらです。

 

  • お急ぎ便が何度でも使える
  • 25,000以上の映画や番組が見放題のPrime Video
  • 1,000冊ほどの電子書籍が無料で利用できるPrime Reading
  • 200万曲以上が聞き放題のPrime Music
  • 本・コミック・雑誌を買うと最大10%のポイント還元 

 

シフトボード

こちらは、シフト管理アプリです。

シフトを入れるだけで自動で給料計算をしてくれます!

カレンダーにバイトの時間を入れるだけで簡単です。

交通費や残業手当、深夜時給、休憩時間など細かい設定もできます。

 

すごい時間割

こちらは、時間割管理アプリです。

時間割アプリといったらこのアプリでしょう。

多くの大学の授業が登録されているため、そのまま簡単に自分の時間割を作ることができます。

出席管理や休講・テスト日程、教室確認ができます。

このアプリ1つで授業に関することがすべて管理できます。

 

ラーメンマップ

大学生といったら昼ごはん、夜ごはん、飲み会の締めにラーメン。

このアプリがあれば、近くの美味しいラーメン店を見つけることができます。

地図上に、他のユーザーが100店満点で評価したラーメン店が色別に表示されるため、簡単に見つけることができます。

またラーメンデータベースと連動しているためオススメのメニューも紹介しています。

 

メルカリ

こちらは、フリーマケットアプリです。

大学生になると教科書や欲しいものが多くなり、お金の消費が多くなるでしょう。

そこで、メルカリを使って、amazonや店で買うよりも安く買うことで節約しましょう。

 

Yahoo!乗り換え案内

大学生になると、旅行することが多くなり、電車に乗ることも増えるでしょう。迷わないようにおすすめしたいのが、このアプリです。

目的地までの電車の乗り換えを教えてくれるのはもちろんのこと、遅延情報、乗り換えに便利な乗車位置を教えてくれます。

特に便利な理由は、自分の定期区間を設定すれば、それ以外にかかる運賃で計算してくれるところです。

目的地までの所要時間も含めて、乗るべき電車の時間を教えてくれるのも便利です。

 

Spotify

無料で5,000万曲もの音楽を聞き放題。

無料の音楽アプリだったら最強です。デメリットとしては、

  • 広告が流れる
  • スキップできない
  • オフライン再生ができない

月額980円でプレミアムプランに変更できます。学割なら半額の480円で利用できます。

無料でも十分快適に使えるので、ぜひとも利用したいです。

 

Expedia

海外旅行に行くときに便利なのがこのアプリ。

僕が海外旅行をするときはいつもExpediaを利用しています。

メリットとしては

  • 航空券を比較できるので安く買える
  • 航空券とホテルをセットで予約すると割引される
  • ポイントが付く
  • レビューが多いので安心

国内旅行でも、ホテル予約に使えるのでかなり便利です。

 

Pay Pay

QRコード・バーコードで支払うスマホ決済アプリです。

かなりのポイント還元率のキャンペーンをよく行うため、上手く利用するとお得です。

ヤフーカードでチャージするとさらにポイントを獲得することが可能です。

 

Uber

こちらは配車サービスアプリです。 

日本では、UberよりもUber Eatsの方が有名ですが、海外旅行の際には、Uberは便利です。

海外旅行だと、空港からホテルまで意外に遠いことは多いです。そこでタクシーを使うのですが、Uberを使うと、

  • 目的置を事前にドライバーに伝えられる
  • 乗車場所をドライバーに伝える必要がない
  • 事前にタクシー料金がわかる
  • 着いたら降りるだけ(支払いはアプリに登録しているクレジットカードで)

言葉が通じない海外で、ドライバーとコミュニケーションを取らずにタクシーを使えるのはかなり便利。

 

Pinterst

こちらは、画像共有サービスです。

ジャンル分けにおしゃれな画像を紹介してくれて、見ているだけでとても楽しめます。デザインをしている人には、アイデアを与えてくれます。

 

Abceed

こちらは、英語教材アプリです。

大学生になると、TOEICのスコアが就活でも必要になります。

Abceedは、TOEICの教材を含む200冊もの人気教材が収録されており、無料で利用できます。

僕は、大学までの歩いてる間、このアプリで金のフレーズの音声を聞いてTOEICの点数が730点まで上がりました。

 

Coke on

ポイント交換アプリです。

ジュースを買ったり、ミッションをクリアするとポイントがもらえ、スタンプを集めるとジュース一本と交換できます。

さらに、毎週一定の歩数を歩いているとスタンプ一個がもらえます。大学生なら駅から学校までの距離を歩いていればスタンプが毎週もらえます。

 

Times car share

学生なら無料で利用できる カーシェアリングサービスです。

使いたい場所、使いたいとき24時間利用できます。

友達と急に車を使いたいってときにすごい便利です。

僕は都内でのバイト終わりに友達と車をレンタルしてドライブする際に利用しています。

 

Radiko

無料でラジオが聴けるアプリです。

放送後、一週間ならタイムフリー機能で聴くことができます。

徹夜で課題をやるときに、おすすめです。

僕のおすすめは、『バナナムーンゴールド』、『オードリーのオールナイトニッポン』、『菅田将暉オールナイトニッポン』です。

 

wear

こちらは、ファッションコーディネートアプリです。

 大学生になると、周りがおしゃれになるので、おしゃれな人のコーディネートを見ることで勉強しましょう。

着ているアイテムがどこで売っているかもわかるので、買い物をする際にも便利です。

 

まとめ

以上が僕が利用しているスマホアプリとサービス15選です。

どのアプリもサービスもとても便利です。

大学生のみなさんは是非この記事を参考に大学生活を楽しんで下さい!